HOME > 2009

活動報告

2月3日

臨床研修制度に関する政策検討会が開催されました。平成16年に開始された新臨床研修制度ですが、事前の多角的な検討が十分でなく、地域医療における医師の供給体制を崩壊させる結果となりました。森喜朗元総理大臣の呼びかけで検討会が発足し、私も中心メンバーとして活動してきましたが、地域の事情をふまえて制度を弾力的に運用できるようにするととともに、医師の中長期の育成プログラムと連携した実質的意義の高い研修制度とするべく、大幅な制度改正を提言しています。政府の検討会でも同様の方向で意見がまとまりつつあり、来年度からの状況は大きく改善されると期待されます。
夕方から岩槻の久伊豆神社の節分祭に参加し、地元の皆様とともに、豆撒きを楽しみました。


2月2日

本会議が開催され、後半の代表質問が行われました。
夜は、さいたま市の相川宗一市長の後援会の会合に出席し、多数集まった地元の皆様と懇談しました。


2月1日

立正佼成会春日部支部の節分会、その後、三郷で、逢澤義朗県議会議員、次いで鈴木義弘県議会議員の県政報告会に出席しました。
夜は、須田健治新座市長の後援会の皆様の会合に出席し、先日の選挙での五期目の当選を皆で祝い、その後、川越で中野清衆議院議員のパーティーに出席しました。


1月31日

遺族会桶川支部、接骨師会埼葛支部(久喜)、草加三師会と新年会を回りました。


1月30日

本会議が開かれ、各党の代表質問が行われました。自民党からは尾辻秀久衆議院議員会長が質問に立ち、政府の主要な政策を主導している、経済財政諮問会議と規制改革会議の在り方について討論が行われました。


1月29日

大宮遺族会に出席しました。その後、公務員制度改革の政策部会に出席し、現在、政府が進めている公務員制度改革工程表の問題点について、長時間にわたり議論しました。


1月28日

本会議が開催され、まず、両院協議会で協議が整わず衆議院の議決が国会の議決となり、補正予算が原案通り成立したことが報告されました。
休憩を挟んで、まず、麻生内閣総理大臣は施政方針に関し、中曽根外務大臣は外交に関し、中川財務大臣は財政に関し、与謝野国務大臣は経済に関しそれぞれ演説を行いました。


1月27日

桶川市遺族会の新年会に出席しました。
夜は、フランス大使の主催によりフランス大使館で開催された、フランスの伝統菓子を味わう会に出席しました。私の従兄妹が東京でフランス菓子職人として活躍しているフランス人と結婚しているために、招待を受けたものですが、文化人やビジネスマン等、多様な方々と話す機会になりました。


1月26日

本会議において第2次補正予算の採決が行われ、民主党の提案している修正案が、野党による賛成多数で可決しました。その後、両院協議会が開催されましたが、野党の引き延ばし戦術によって、未明まで終結せず、結局、翌日へ持ち越しとなりました。
両院協議会が終わった後には結果報告のための本会議が開催されるため、全議員が待機していましたが、それも無意味に終わることになり、一層疲労感を強くした一日でした。


1月25日

三郷で、岡庭明市議会議員、続いて逢澤義朗県議会議員の後援会の主催する新年会に出席しました。

furukawa_090125.jpg

その後、自民党加須支部水越支会の新年会に出席しました。水越支会の皆様方には、以前より、特に熱心にご支援をいただいており、今回も、是非とも出席するようにと、お招きをいただきました。
その後、八潮の多田重美市長の後援会の新年会に出席しました。