HOME > 2024

活動報告

11月17日

「国民のための東洋医学を推進する埼玉の集い」が開催され、鍼灸師などの先生方の前で新しい時代に期待される東洋療法について講演する機会をいただきました。
今後医療ニーズそのものは減少していく中で、原因の認められない痛みや苦しみを抱える高齢患者の方々は増加することが見込まれます。患者未満の非健常者に対して東洋療法への期待を述べるとともに、西洋医学の方法論に準拠したエビデンスの確立の必要性についても付言させていただきました。
467484369_971879384975299_5415232559147854182_n 467418970_971879441641960_2094101312288572583_n 467395922_971879408308630_415178135178603713_n 467530558_971879418308629_5221485833050745519_n

11月8日

埼玉県公的病院協議会様にお声がけいただき、「今後の医療需要変化と公的医療の在り方」のテーマで講演させていただきました。
埼玉県の医療を日頃支えてもらっている公立病院・公的病院の病院長・看護部長・事務部長等の方々に、2025年以降を見据えた政府の施策の方向性や私見についてお話させていただきました。
465910460_965002775662960_5770328789342387068_n 466072193_965002782329626_8648096519657157642_n

11月6日

参議院自民党の特別総会で、「政策審議会長」に選任いただきました。
参議院自民党の政策責任者として、党役員会にも出席するなど党務の責任がより重くなります。党の危機に際し、少しでも党勢回復に貢献できるよう、尽力してまいります。
STF_1076-5 STF_1075-5

11月3日

3日文化の日は、岩槻にて第60回人形供養祭式典、鹿室コスモスのさんぽ路、第12回城下町岩槻鷹狩り行列オープニングセレモニーに参加させていただきました。雨が上がって秋晴れの中、気持ちよくご挨拶することが出来ました。

465446798_961335252696379_8550071106738150411_n 465369497_961335316029706_5754974134419152613_n 465368686_961335299363041_5755271910268131712_n


10月29日

伊藤仕さいたま市議の後援会「伊藤まなぶ君を育てる会」主催のゴルフコンペ懇親会にて、ご挨拶させていただきました。

464786272_957558389740732_6959275696528858697_n

 


10月26日

選挙最終日も可能な限り応援をさせていただきました。自民党の小選挙区候補者、皆必ず国政に戻ってきて欲しい仲間ばかりです。
政権担当能力があるのはどの政党か。明日の投票日は、ぜひ熟考いただいて、一票を行使してください!
464695302_955220716641166_7062119583775334081_n 464622731_955220779974493_4108242375051812831_n 464569578_955220663307838_962260497432052249_n 464568612_955214866641751_9217779182217802396_n 464766242_955220733307831_8647757936422265599_n 464732518_955350909961480_6055891968178667068_n

10月25日

来年の参院選に自民党公認で出馬予定の日本医師会・釜萢敏副会長と春日部市医師会主催のパネルディスカッションに登壇しました。「これからの医療を考える」をテーマにビジョンを語るとともに、医療DXや長期収載品の選定療養費制度などについて質問にお答えしました。
464566734_954391883390716_6452935588175564000_n 464476513_954391893390715_946491600906603533_n

10月24日

午前中は、埼玉7区・中野英幸候補の応援で川越駅にて応援のマイクを握りました。
中野候補は1期目から政府の様々な役職を経験。科学技術担当の内閣府大臣政務官をお務めの時は、古川が会長をしているバイオサイエンス推進議連に公務多忙の中でも顔を出してくれるなど、大変勉強熱心な方です。県議時代から中小企業政策や地元経済にも精通しており、埼玉自民党として絶対に失うことのできない仲間です。大激戦となっておりますので、必ず競り勝たせて国政に戻してください!
464308719_953357496827488_4581869786087833229_n 464335918_953357563494148_818359630997710922_n
午後は、埼玉6区・中根かずゆき候補を応援するため、北本駅にてマイクを握りました。
中根候補は選挙直前に非公認の方針が決まり、背水の陣で選挙に臨んでいます。「初心にかえる」と「人生をかける」をテーマに、反省すべきは反省しつつ、地域と国政における実績とビジョンを語っておられます。有権者の皆様には、ぜひ中根候補の訴えに一度耳を傾けていただけますと幸いです。
464411398_953458780150693_1645098509162777755_n 464476717_953458813484023_940952450193774383_n

10月23日

埼玉8区・柴山昌彦候補のふじみ野市旧上福岡市地域における街頭演説会にて、応援弁士をさせていただきました。
旧上福岡市地域は区割り改定で今回から新たに8区に加わった地域です。ふじみ野市の分割が解消されましたが、大臣経験者の柴山候補ですら名前が市全域で十分浸透したとは言えません。ぜひ柴山先生の誠実な人柄や実務能力の高さを拡散して、小選挙区で勝利に押し上げてください!
464328586_953226176840620_6729765146376268695_n 464364304_953226230173948_5775155434456789685_n
夜は埼玉9区・大塚拓候補を囲む医療政策懇談会に出席し、来賓として激励の弁を述べさせていただきました。激戦となっている埼玉9区にはこの日、小野寺五典政調会長が入り、計4ヶ所でマイクを握られました。
選挙区に埼玉医科大学や入間基地を抱える大塚候補は、医療政策にも安全保障政策にも精通した余人をもって代えがたい人材です。比例の重複はない今回の選挙、必ず小選挙区で勝ち上がらせてください!
464306011_952876630208908_7731148456807667429_n 464364569_952876683542236_891678508299732642_n 464403444_952876760208895_5098544978963296074_n 464365081_952876646875573_6528026357954961154_n

10月22日

越谷市で開催された埼玉3区・黄川田仁志候補の個人演説会に参加いたしました。応援弁士として城内実・経済安全保障担当大臣、埼玉2区の新藤義孝候補も駆けつけました。
区割り変更で新たに加わった川口市の一部では、まだまだ知名度が足りていません。支援の輪を広げて必ず勝ち抜いていただきたく、選挙区の皆様の後押しをお願いする次第です。
464205839_952031296960108_1967391469007413985_n 464195198_952031303626774_5440854889891711750_n 464335798_952031333626771_8991348631890339665_n 464200418_952031383626766_551486582086348264_n