3月31日
令和7年度予算案が参議院で修正可決され、石破総理が参議院自民党の院内控室を訪ねられました。
少数与党の状態の中、2度の修正を経て衆議院に回付され、衆院本会議での同意を得て成立するという史上初めての展開となりましたが、なんとか年度内成立にこぎつけることができました。
3月30日
3月29日
3月28日
参議院予算委員会にて、与党を代表して予算案の修正動議を提出したことに対する趣旨説明を行いました。議論の結果として高額療養費制度の見直し全体を見合わせることに伴い、105億円修正増加することが主な内容です。
来週31日に参議院予算委員会と本会議で採決が行われ、予算案はその日のうちに衆議院に戻した上で同意される見通しです。
3月24日
今般の高額療養費制度の自己負担引き上げを巡って、患者団体と共に立ち上がった超党派議連の設立総会が開催されました。
政府は制度のあり方を改めて検討し、今年秋までに決定するとしています。丁寧なプロセスが求められる中で、誰かが負担をしなくては制度が維持困難であることを念頭に、与野党で建設的な議論ができるか。選出された武見会長と共に、与党の執行部の一人として真摯に取り組んでまいります。
3月22日
常磐自動車道三郷料金所スマートインターチェンジ(IC)が開通してフルインター化したのに伴い、開通記念式典が開催されました。2023年に開通した三郷流山橋有料道路との相乗効果など、地域の交通利便性の向上が期待されています。
3月20日
横浜で開催された第24回日本再生医療学会総会にて、『日本の再生医療のこれから ~次の10年に向けての戦略と課題~』と題し基調講演をさせていただきました。
また委員として関わってきた再生医療で描く日本の未来研究会と日本再生医療学会共催シンポジウムでも登壇し、他の委員の先生方と社会保障の面から再生医療の今後について、ディスカッションいたしました。
3月18日
3月17日
3月16日